いままで使っていた給湯器が寿命とのことで、今年の冬に給湯器を新しく取りかえました。
そしたらバスタブの水の色が青く感じるのです。
目の錯覚かなぁって最初は思っていたのです。
きれいな青、海の青さです。
きれいな青色で、入浴剤をいれたような感じ。
ところがバスタブの縁とバスタブの周りが青色に染まりだしたんですね。
こびりついた青い色はこすっても落ちません。
のんびり屋の“もめん”も、だんだん怖くなってきました。
なんなのこの青い水は?
体に影響はないのかなぁ…?
私と同じように不安に思われている方がいるのではないでしょうか。
今日は青い水のお話です。
Contents
青い水の正体
ご安心ください。
最初に申し上げておきますが、人体には無害なものでした。
では、この青い水の正体はなんでしょうか。
お風呂などの大きな容器に水をためたときに水が青くみえることがあります。
海の水が青くみえるのと同じ原理です。
海の水は青くみえるけど、手ですくってみると無色透明ですね。
これは、たくさんの水が集まったとき、青系統以外の水を吸収する性質が働き、
私たちの目には青くみえるようです。
アイボリー系や白色のバスタブでとくに青くみえやすいようです。
わが家もアイボリー系のバスタブです。
ではなぜバスタブの周りに青い色がつくのでしょう。
給湯器や銅パイプからわずかな銅イオンがとけだして、身体からでた脂肪や浴用石けんと反応して「銅石けん」という物質ができます。
こうしてできた「銅石けん」が、空気中の酸素や炭酸ガスとさらに反応して青色になるようです。
一般的に金属は水に接するとわずかにイオンがとけだします。
銅も同じで微量の銅イオンがとけだすのです。
銅パイプのなかに水がとおることによって、パイプ表面に薄い皮膜がつくられます。
この被膜ができるまでの間、とくに新しい給湯器にかえたばかりのときはどうしても微量の銅イオンがとけでるようです。
原因がわかって一安心ですが、バスタブについた青い着色汚れは気になります。
だけどこの青い汚れ、こすっただけでは取れないので厄介です。
青い着色汚れをとる
青色のこびりつきを取るために4つの方法を試してみました。
家にあるものや洗剤をつかいました。
①酢+塩、➁風呂用洗剤(バスマジックリン)、③油汚れを落とす洗剤(マジックリン)、④衣料用酸素系漂白剤+重曹の4つの方法です。
それでは一つずつ効果と感想を述べさせていただきます。
酢+塩
たくさんのサイトで紹介されていた方法なので、一番最初に試してみました。
酢と塩を1:1の割合で混ぜた溶液を、キッチンペーパーに含ませてパックする方法。
青い汚れは、わずかな銅イオンが変化したものです。
10円玉をお酢に浸すときれいになるように、酸化銅が酢酸と反応することを利用しています。
30分パックした後に、バスタブに傷をつけないようにスポンジなどでこすりました。
― 効果と感想 -
食材なので人体におよぼす影響はまったくありません。
ところが、ツーンとするお酢の臭いに、パックをしている間に家族から苦情がでる始末。(笑)
そして残念なことに、効果は期待していたほどではありませんでした。
風呂用洗剤
つぎに試したのが風呂用洗剤(バスマジックリン)です。
泡タイプの液を吹きかけてしばらくおき、ラップと柔らかいスポンジでこすってみました。
― 効果と感想 ―
青い色は取れませんでした。
こちらも効果はあまりみられません。
油汚れを落とす洗剤
油汚れ用マジックリンをつけてラップと柔らかいスポンジでこすってみました。
― 効果と感想 ―
こちらの方法は、効果ありです。
円を描くように何度もこすった結果です。
バスタブに変色はなく、想っていた以上には汚れが取れています。
ただ、労力が半端ない…
忍耐力のある方でしたらおススメかもしれません。
衣料用酸素系漂白剤+重曹
重曹に液体酸素系漂白剤を混ぜてペースト状にし、青色の部分にぬってラップで覆い20分おきました。
― 効果と感想 ―
効果抜群!
青色汚れは完全にとれます。
パックしておくだけで、ほとんどこすらなくてもとれました。
酸素系だからツーンとしたにおいもなく、バスタブの変色も見られません。
労力が少なくて済むのが良いですね。
まとめ:お風呂の水が青い理由とバスタブについた青い汚れを取る方法
毎日つかう浴室やバスタブは清潔に保ちたいところですが、汚れやすいところでもあります。
今日は、青い水の正体と、青い汚れを落とす方法をお話しました。
青くみえるお湯とバスタブについた青い汚れは、無害のものであることがわかって一安心です。
青い汚れはなかなか手ごわくて、汚れを落とすのは大変でした。
私が試したなかでは、衣料用酸素系漂白剤と重曹をまぜたものが一番効果的でした。
青い汚れは、時間の経過とともにおさまってくるようですが、もう少し続きそうな気配です。
また良い方法がみつかりましたら試してみたいと思います。
今日も最後までおつき合いくださいましてありがとうございました。