もめん一覧

芽が出たにんにくは土に植えよう

にんにくを買ってきたけれど、芽が出てしまったという経験はありませんか?そのにんにく、捨ててしまうのはもったいないですよ。 種用の球根として土に植えてあげましょう。芽が出てしまったにんにくから、新しいにんにくをつくることができます。

読書の秋、便利な電子図書館に期待します

利用していた図書館で嫌な思いをしてから図書館を利用していません。しかし世の中の変化に伴って、電子図書館が普及しつつあります。家にいながら24時間365日いつでも気兼ねなく利用できます。便利な電子図書館に期待します。

どくだみ茶のつくり方

どくだみは十薬(ジュウヤク)といわれ、民間薬として親しまれています。どくだみ茶を手作りできると聞きさっそく自分でも作ってみました。まさに日本のハーブティー。乾燥させて煮だすだけ。簡単に美味しいお茶ができ上がります。

赤くなったピーマンは甘く栄養価が高い

採れたてのピーマンはやわらかく甘いです。緑色だとばかり思っていたピーマンは、熟すと赤くなります。赤いピーマンは、さらに甘く緑色のピーマンよりも栄養価が増します。ピーマンはもともとビタミンC が多いですが、赤くなることでさらに倍以上に増えています。